ロレックスを持ったら、どんなメンテナンスが必要なのでしょうか? よく耳にする「オーバーホール」って?毎日使って汚れてきてしまったけど、どうすればいい? ロレックスオーナーにつきものの、疑問にここでお答えします!
ロレックスは機械式時計ですから、電池切れするということはありません。しかし、何もしないままで、永続的に動くというものではなく、やはり定期的な点検や調整が必要です。
機械内部の油が切れてきたり細かな汚れがたまったりすると、時計の動きそのものにも支障が出てきます。
具体的には、「毎日つけているのに、よく時計が止まる」「時計が遅れがちになる」、「日付の表示がずれる」といった目に見えた問題が起きる場合があるでしょう。
また、問題なく動いているようでも、目には見えませんがガラス周りやリュウズ部分のパッキンが経年劣化し、いつの間にか防水性が落ちているという可能性もあります。もちろん機械内部も、摩擦によって減ってしまっている部品も出てくるでしょう。
こういったことを防ぐためにも、定期的に時計を開けて中の機械をクリーニングしたり、摩耗・劣化している部品を交換し、外装の軽い傷を研磨したりする「オーバーホール」が必要です。
オーバーホールでは中の機械を分解し、一つ一つ状態を見てクリーニングもしくは交換が判断され、再度組み上げて精度をチェックするという一連の工程があります。(ガラスが破損した場合や、その他外的ショックによる故障などでも、同じくオーバーホールが行われます)
では、どれぐらいの頻度でオーバーホールが必要なのでしょうか?
ロレックスの場合、大事に使っていると10年何もしなくても普通に問題なく動いている、というような事例も見かけます。しかし、これまでご説明したとおり目に見えない問題が隠れている事もあり、できれば5年に1度ぐらいはオーバーホールに出していただくことをおすすめします。
もちろん購入した店舗に相談するのが一番ですが、行けない場合はロレックスを取り扱っている店舗や、正規販売店、または日本全国にあるロレックスのサービスカウンターを訪ねましょう。
まずは時計を預け、状態をチェックして見積もりを出してもらってください。
そこで気になるのがオーバーホールの金額と預かりの期間です。
「必要ないな」と感じるような内容でも、時計にとっては大事な修理・点検の工程である場合があります。もし、内容や金額に疑問に感じるようなことがあれば、納得するまで質問してみてください。
かかる金額に関してはモデルはもちろん、使用年数や使い方、交換部品によっても変わりますから、一概にオーバーホールはいくら、とは言えません。「安い」と言えるような金額ではない場合もあります。
期間に関しては、見積もりを含め大体1か月をみておきましょう。
では、オーバーホール以外には何かお手入れする必要はあるのでしょうか? 時計の不調や故障に加え、使っている内にブレスや裏蓋の汚れが気になってくるかもしれません。金属のブレスは、継ぎ目の部分などに汗が染みたり、日々のほこりや汚れがたまったりしてくるのです。特に、夏は汗をかくことが多いため、時計を外したときに、腕に黒い跡が残ったりすることがあります。また、時計の裏側をみると裏蓋の溝の部分に汚れがたまっている場合もあるでしょう。この場合、柔らかい布でふいて、まずは表面上の汚れを取ってください。
また、お風呂に持って入るようなことも避けましょう。もちろん温泉なども厳禁です。金属部分の変色やパッキンの劣化を進めることもあります。防水的に問題がないとしても、お湯に時計をつけるのは時計の不調の原因になりかねません。
気になるからと自分でやろうとせず、購入したお店やサービスカウンターなどに相談しましょう。よかれと思ってやったことが、思わぬ故障につながることもありますから、自己判断は禁物です。