買取実績&スタッフブログ

査定員による買取実績をご紹介しています

ロレックス デイトジャスト16233G 宅配買取しました!!

14年09月15日 17時41分

カテゴリ : ,

本日はこちら

photo_1

ROLEX DATEJUST Ref:16233G
W番(1991年頃製造) 本体のみでお買取!

 

 

一昨日紹介した

116234の1コ前のモデルとなります。

 

が、

 

 

マイナーチェンジが得意なロレックスさん
この16系デイトジャストの時代にも
コロコロと姿を変えております。

 

分かりやすいところで言うと

photo_1

左が旧型、右が新型です。
ダイヤの台座の部分に注目してください。
旧型が四角形に対して、新型は八角形となっています。

 

八角形になった事でダイヤの存在感が増した気がします。
この台座の違いで5万は変わってきます!

 

 

次にこれ

無題

下が旧型、上が新型です。
ケースの横穴が無くなってますでしょう。

 

これはケースとブレスをつないでいる『バネ棒』がはまっている溝。
この穴に特殊な工具をぶっ込むことでブレスが外れる仕様となっています。

 

見た目を良くするためかわかりませんが新型は無くなっちゃいました。
個人的には横穴タイプのほうがはずしやすいです。

 

 

この2点のほか直接目では確認できませんが中の機械が変わっている時期のものもございます。

ここは説明がめんどいので端折ります(笑)

 

 

それにしても

photo_3

だいぶコマが少ないような(^_^;)

相当腕が細いか、それとも女性が付けていたのか

 

 

メンズサイズではありますがオーバーサイズではないので
エクスプローラー1(Ref:114270)なんかも
結構女性が付けているのを聞いたりします。

ロレックス購入予定の淑女の方
あえてメンズサイズいかがでしょうか?

 

ロレックスのお買取はこちらをチェック

 

大黒屋宅配買取センター

平日:9:30~18:30 土日祝:9:30~17:30

0120-188-153

かんたんメール査定フォームはこちら

無料で宅配用キットを送ります!詳しくはこちら

ロレックス メンズデイトジャスト116234 宅配買取しました!!

14年09月10日 16時30分

カテゴリ : ,

本日はこちら

photo_1

ROLEX DATEJSUT Ref:116234G ランダム番

シルバー文字盤 付属品完備

 

ロレックスシリーズのドレスウォッチとして

圧倒的な人気を誇っているのがこの時計ではないでしょうか。

 

 

シンプルながらその中には

 

高い防水性を誇る『オイスターケース』

両方向回転ローターによる自動巻き『パーペチュアル機構』

日付が12時と同時に瞬時に変わる『デイトジャスト機構』

 

というように

『ロレックス3大発明』がしっかりと集約されております。

 

 

photo_2 (1)

ランダム番という事もあり傷も少なめ

YG・PGのようにデーハーになり過ぎないので人気です。

 

デイトジャストの後継機として

デイトジャストIIが2009年に登場しております。

images

サイズが41mmにもなっており

『でかい』 『重い』 『高い』のうれしくない3拍子(暴言)

かっこいいんですが賛否両論あります。

 

photo_1 (1)

 

メンズ・ボーイズ・レディース各種

お買取頑張らせて頂きます!!

 

その他デイトジャストの買取はこちらをチェック

 

大黒屋宅配買取センター

平日:9:30~18:30 土日祝:9:30~17:30

0120-188-153

かんたんメール査定フォームはこちら

無料で宅配用キットを送ります!詳しくはこちら

ロレックス デイトナ 116520 宅配買取しました!!

14年09月02日 16時21分

カテゴリ : ,

本日はこちら

ROLEX DAYTONA Ref:116520G番

箱・保証書・付属品完備 白文字盤

 

 

ノーマルデイトナは一番人気&高価買取!!

何本あっても足りないと言っても過言ではないんじゃないでしょうか。

 

 

 

まぁいまさら特筆すべき点はあんまりないんですが・・・

これの1つ前のV番からマイナーチェンジがありましたね。

 

上が旧型のバックル

下が新型のバックルです。

 

以前のものに比べるとロゴが入ったりして

高級感もアップしております。

 

 

こういう細かいところを良く変えているのが

ロレックスな感じではありますが

前のモデルRef:16520ではいくつも文字盤があるようで

 

これは段落ちといわれているやつです。

変なスペースがありますね。

出まわりの少ないレアモデルとして扱われています。

 

こっちは一行減ってますね。

これも数が少ないものとなっています。

 

ちょっとわかりづらいんですが

インダイヤルの『6』の表記が左は逆さまになっています。

所謂逆6といわれるものでこれもまぁ珍しいです。

 

さらに言えばタキメーターが書かれたベゼルも3種類くらいあります。

これに関してはまた今度気づいた時に紹介しようと思います。

 

デイトナの買取はこちらをチェック!!

 

大黒屋宅配買取センター

平日:9:30~18:30 土日祝:9:30~17:30

0120-188-153

かんたんメール査定フォームはこちら

無料で宅配用キットを送ります!詳しくはこちら

ロレックス デイトジャストコンビ 宅配買取!!

14年08月30日 16時57分

カテゴリ : ,

本日はこちら

ROLEX OYSTERQUARTZ DATEJUST

Ref:17013 R番 箱・保証書・付属完備

 

最近あまり見かけなくなったロレックスのクオーツです。

1987-1988年頃に製造されたお品物ですが

傷もほとんどなく、文字盤内の劣化も見られない美品です。

 

 

現行の時計のようにフラッシュフィットがないため

上記のようにラグに型番・製造番号が刻印されています。

 

 

1970年代に機械式時計を駆逐した『クオーツショック』

このビッグウェーブに乗らない手はないとロレックスも電池式を作ったそうな。

そりゃだって、機械式は1秒に10回前後の振動に対して

電池式は3万回くらいブルってんですから精度が全然違いますもん。

 

 

いつしかクオーツのブームは去り

2001年にロレックスもクオーツ時計の生産を終えましたとさ。

やっぱり機械式時計の方が『着けてる』感があっていいのかな?

 

 

ロレックスの詳しい買取情報はこちら

 

大黒屋宅配買取センター

平日:9:30~18:30 土日祝:9:30~17:30

0120-188-153

かんたんメール査定フォームはこちら

無料で宅配用キットを送ります!詳しくはこちら

ロレックス 青サブマリーナ 16613 宅配買取しました!

14年08月28日 18時04分

カテゴリ : ,

夏も終わりに近づいているこの頃ですが、

本日はこちら!

ROLEX SUBMARINER Ref.16613

ROLEX SUBMARINER Ref.16613

中古美品 付属品完備

 

色々と夏っぽいロレックスを紹介してきましたが、

青サブはまだでした!

 

やはり結構インパクトありますよね?

存在感、というんでしょうか・・・。

主張が強いデザイン。

 

でも、まぁ、夏っぽい!

 

しかもこのモデルには過去に製造されたものの中に、

文字盤が角度と光の当たり方によって、紫がかってみえる、

 

バイオレット・ダイヤル

 

と呼ばれるモデルがあるようですね(^_^;)

 

私は見たことがないので、

一度お目にかかりたいものです。

 

サブマリーナの買取価格はこちらをチェック!

 

 

 

大黒屋宅配買取センター

平日:9:30~18:30 土日祝:9:30~17:30

0120-188-153

かんたんメール査定フォームはこちら

無料で宅配用キットを送ります!詳しくはこちら