エルメス フールトゥを高価買取!買取専門の大黒屋へご相談ください!
1980年代後半に登場し、エルメスの中でも比較的入手しやすい価格で購入できることから、廃番となった今でも老若男女問わず人気のあるアイテムです。素材は主にトワルアッシュと呼ばれる耐久性に優れたキャンバス生地で作られています。サイズの展開はPM、MM、GMサイズと幅広く、ちょっとしたおでかけから旅行用バッグ、マザーズバッグまで様々な用途で使用が可能です。フールトゥのカラーバリエーションにはブラック・グレー・ブラウン・ネイビー・レッドがありますが、銀座店限定のオレンジ×グレーの配色や、ニューヨークのマディソン店のオープン記念に作られた、オレンジをベースとしたマルチカラーの限定商品も出回っています。またキャンバス生地だけでなく、フールトゥでは珍しいトゴのレザー素材やヴィブラート素材を使った商品も登場しており、様々な顔を持ったバッグです。
エルメス フールトゥ買取対象バッグ
エルメス フールトゥ買取対象バッグの一例です。こちらに無いアイテムも多数買取しておりますので、ぜひお問い合わせください。
※新品・中古買取価格はお電話・メール・LINEにてお問い合わせください。コンディション、製造年代、付属品の有無、素材や色、市場価格変動や弊社在庫等により価格は変動いたします。店頭に直接お持込み希望の場合は、お手数ですが直接各店舗へお問合せください。


エルメス買取強化モデル
バッグ
時計
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
フォーブル・マンシェットFaubourgmanchette
-
小物
その他エルメス製品
エルメスと言えば「皮革製品」。当たり前のことですが価格が高いから人気がある言うわけではありません。エルメスの製品は1つ1つが手作りで、本当に良い革、良い部位、良い染色ができた物しか商品になりません。それ故数が少なく、需要に対し供給が追い付いていません。そして大事に大事に使ったバッグは、経年に於ける変化も味のうち、いつまでも使うことができる丈夫な作りをしています。大黒屋でご注文が一番多いのが『バーキン』です。女優ジェーン・バーキンのために作ったと言われる、何でも入れられる大口で丈夫なバッグです。今では「エルメス」=「バーキン」と言うイメージが定着しています。「革の素材」「大きさ」「革のカラー」「金具のカラー」など無限の組み合わせが存在し、中でもワニ革を使用したモデルが大人気です。自動車が買えるようなお値段ですが、入荷するとスグに売れてしまいます。二番目に人気なモデルはバーキン同様に多種多彩に楽しめる『ケリー』です。こちらはモナコ王妃グレース・ケリーから取られた名前です。発売当時は「サック・ア・クロア」と言う別名がありましたが、ケリー王妃がご使用になり一躍有名になったことから改名されました。パパラッチ被害の副産物ですが、今ではフォーマルに使える高級バッグの代名詞です。カチっとしたフォルムの「外縫い」とカジュアルな柔らかいフォルムの「内縫い」があります。他にもお財布の「ベアン」「ドゴン」や大判の「シルクスカーフ」、ご婦人に人気のスニーカー「クイック」、今では廃盤になってしまいましたが若者に人気だった「エールライン トートバッグ」、OLさんに愛された「ガーデンパーティー」など有名なモデルがあります。
買取強化バッグブランド
フールトゥ買取スタッフのご挨拶
高級なイメージのエルメスのバッグの中ではカジュアルなフールトゥ。
世に登場した当時はカジュアルな印象とA4サイズでも楽々収納できる大容量、頑丈さで普段使いしやすいバッグとして男女ともに爆発的な人気を誇りました。
また、色や素材が多種多様でバーキンやケリーと比べるとかなり安価であることも人気の理由のひとつでした。
現在では廃盤となってしまったモデルではありますが、使い勝手の良さと優れた耐久性、バリエーションの多さには定評があります!
弊社では全国の相場をもとにできる限り高価買い取りをさせていただきたいと思いますので、ご自宅で眠らせたままのフールトゥをお持ちでしたら、ぜひ一度大黒屋の買取センターまでお問い合わせくださいませ!
エルメス買取のお客様の声
バッグの売却方法
※店舗へのお持込みの際は店舗毎に買取条件等が異なりますので、直接各店までお問い合わせください。
大黒屋の主なエルメス買取店舗
大黒屋の主要なエルメス買取対象店舗の一覧です。エルメスを高く売るなら年間買取実績150万件の大黒屋にお任せください。